「GOOD PLANeT Foods」のプラントベースチーズ
日本上陸!アメリカ発プラントベースチーズブランド、GOOD PLANeT Foods(グッドプラネットフーズ)の「アメリカンチーズ風」「チェダー風」の2種類が新発売。乳製品や卵はもちろん、代替食品に使われがちな大豆類なども使わずに、まるでいつものチーズのようなコクと風味を表現しています。

GOOD PLANeT Foodsについて
「人と地球にとって良い存在であり、良いことをする」というミッションのもと、アメリカ・ワシントン州で2017年創業の植物由来チーズ製品のプロフェッショナルブランドです。乳製品のチーズの楽しさを損なうことなく、乳製品のチーズに代わるヘルシーな製品を提供しています。乳製品、ナッツ、大豆、卵、小麦を含む8つの主要アレルゲンを含まない植物性のチーズは、グルテンフリー、ビーガン、コーシャ、Non-GMO Project認証を受けています。全米ではコストコやウォルマート以外にもブリストル・ファームズやモーリー・ストーンズの高級スーパーマーケットなど幅広い小売店で販売をされているポピュラーなプラントベースフードブランドです。

カラダにも地球にもうれしいポイント
◎動物性原材料フリー
◎ソイフリー(大豆)
◎グルテンフリー(小麦)
◎ラクトースフリー(乳糖)
◎植物性着色料使用 (パプリカ色素・カロテン色素使用)
◎遺伝子組換え原材料フリー(NON-GMO)
◎KETO認証(ケトジェニック・炭水化物が10%以上含まれていない)
便利なパッケージ
パッと見てわかりにくいのですが、よく見ると左側がジップ式になっています。袋の上部をハサミで切ってしまわないようにご注意ください。左の部分をハサミで切って開けます。一度に全部使いきれないことが多いですから、このまま封をして冷蔵庫に保存できるのはいいですよね。ラップは不要です。

スライス同士がくっついてしまわないように、紙が敷かれています。

日本のスライスチーズのように美しい四角ではなく、カットの仕方がおおらかなのは、ご愛嬌ということで。笑

気になるお味は?
「アメリカンチーズ風」と「チェダー風」。主材料にココナッツオイルを使用しています。

プラントベース アメリカンチーズ風 スライス
■ 原材料:ココナッツオイル・じゃがいも澱粉・増粘剤(加工でんぷん)・香料・食塩・ひよこ豆たんぱく・じゃがいもたんぱく・着色料(カロテン色素)
*香料は天然由来の植物性香料を使用
プラントベース チェダーチーズ風 スライス
■ 原材料:ココナッツオイル・じゃがいも澱粉・増粘剤(加工でんぷん)・香料・食塩・ひよこ豆たんぱく・じゃがいもたんぱく・着色料(パプリカ色素、カロテン色素)
*香料は天然由来の植物性香料を使用

スライスの厚さは、日本の一般的なスライスチーズに比べて厚め。質感に関しては、本物のチーズに比べて水分が少なく固め。ちょっと不安になりましたが、まずはそのままの状態で食べてみると味も香りもチーズ!さすがに本物のスライスチーズのようななめらかさや、舌にまとわりつくようなしっとり感は再現できていないものの、一昔前の大豆で作られたヴィーガンチーズに比べ、かなり本物の味に近づいています!
おすすめの食べ方
まずは王道のサンドウィッチで。野菜とチーズのサンドに、アメリカンチーズ風がぴったりです。

次に、オープンサンドの上にのせて、オーブンで焼いてみました。

チェダーチーズ風は、特に加熱調理すると美味しいです。一般に販売されている、いわゆるとろけるタイプのチーズのように伸びません。また、本物のチーズのように焼き目がきれいにはつきませんが、ちゃんとやわらかくなりますよ。

次に、アメリカの家庭の味!チェダーチーズ風を使ったヴィーガンマカロニチーズ。

刻んだにんにくと豆乳を煮立て、茹でたマカロニを入れます。塩胡椒で味付けをし、ちぎったチェダーチーズ風スライスを入れて溶かし絡めるだけ。

加熱するとよりチーズっぽさが増しますね。グラタンやピザなど、色々なお料理に活用できそうです!