ブロックタイプのプラントベースチーズ
Violife(ビオライフ)「植物生まれのチーズ ブロック スモークタイプ」は、その名のとおり、乳製品やナッツを使用せず、ココナッツオイルを主原料としたプラントベースチーズ(ヴィーガンチーズ)。食感も、味も、まるでチーズ!
Violife(ビオライフ)「植物生まれのチーズ ブロック スモークタイプ」は、その名のとおり、乳製品やナッツを使用せず、ココナッツオイルを主原料としたプラントベースチーズ(ヴィーガンチーズ)。食感も、味も、まるでチーズ!
イタリア発VIVOO(ビボー)社の「オーガニックローチョコレートカカオ93%&プロバイオティクス」はRAW仕様。非加熱だからこそ、熱に弱いデリケートな栄養成分も失われにくく、カカオの風味や美味しさが味わえます。
Biokashi (ビオカシ)の新シリーズ「Biokashi Vege-Cracker(ベジクラッカー)」。規格外の有機野菜を使用するなど、アップサイクルを取り入れたサステナブルなお菓子です。パッケージも味も、今までなかったタイプ。
ルゥはあっても、温めるだけで手軽に食べられるレトルトで、“ハヤシライス”は、オーガニック業界的には初めてかもしれないですね!オーガニックで、なおかつヴィーガンというのも画期的です。
八丁味噌って、ご存じですか?有機八丁味噌(ORGANIC HATCHO MISO)、原材料は有機大豆と食塩だけの豆味噌(赤味噌)です。大豆自体に麹菌を付け、二夏二冬、長い熟成期間を経て赤みがかった濃い茶色へと変化していきます。
プラントボールを使用した新しいワンプレート冷凍食品「LÄTTLAGAT (レットラーガット)」が全国のイケア店舗で発売開始になった!ということで、早速試してみました!もうこれがちょっとしたご馳走のレベル!?そして驚きの価格。
スキンフードボディミルクは、動物由来成分は配合しておらず、ヴィーガンフレンドリーな製品です。製品に配合された自然原料が生物多様性を尊重し、エシカルでサステナブルな条件のもとに調達されたことを認証する UEBT認証マークも!
見た目はナゲットそのもの!手で割いてみると、まるでチキン!色はもちろんですが、繊維の感じが本物と変わらない。とうとう技術はここまできたか!と、驚きました。これは、言われなければ絶対わからないレベル、スゴイです。
ヨーグルトなのに、乳製品じゃない!?植物由来のヨーグルトが注目されています。そんな中、気になったのが「ココナッツミルク」を使ったもの。ドイツに本社を持つHappy COCO!のココナッツヨーグルト(プレーン)を試してみました!
ミートソースがいわゆるケチャップやマヨネーズの容器に入っている!という衝撃。パスタ用のソースって、たいてい瓶詰かレトルトパックですから、初めに見た時には斬新さに驚きました。今までありそうでなかったですよね。