VÄRLDSKLOK プラントベースひき肉
「VÄRLDSKLOK(ヴェルドスクロック)」は、ベースにエンドウ豆のたんぱく質を使用している「エンドウ豆由来プロテインミンチ」です。食品表示ラベルに書かれている名称は、冷凍エンドウ豆加工品。
原材料:エンドウ豆たんぱく、じゃがいも、フライドオニオン、植物油脂、たまねぎ加工品、じゃがいもフレーク、乾燥にんじん繊維、じゃがいもでん粉、マッシュルーム濃縮物粉末、食塩、トマト粉末、レモンジュース濃縮物、黒胡椒/増粘剤(メチルセルロース)、香料

まずは自然解凍
早速、袋を開けて中を見てみました。ひき肉のような細かい形状かなと想像していたので、ちょっと意外な見た目です。イケアの同シリーズのミートボールなどと同じ匂いがします。

調理方法のところに、
“お好みの量で室温下で30分ほど解凍してください(電子レンジで解凍しないでください)”
と書いてあったので、そのとおりに、自然解凍。徐々に、代替肉っぽい感じになってきます。ひき肉というよりは、粗目に切ったチキンのようにも見えます。乾燥の大豆ミートなどと違って、しっとりジューシーな感じですね。

そのまま炒めると・・・
まずは、挽肉風の形状を生かして、こねずに炒めてみます。

ドライカレー風にしてみました。本物のひき肉のようにホロホロにはなりにくく、噛んだ時の弾力、旨味の再現まではちょっと難しいですが、見た目はまぁまぁ?ガパオライスなどにしてみても良いかもしれませんね。

トマトソースと合わせて、定番のミートソースにしてみました。

やはりどうしても食感が柔らかすぎるかなぁ、、という感じではありますが、美味しくできあがりました。トマトの酸味、ガーリックや唐辛子などで、代替肉っぽい匂いもきにならなくなりました。

成型してみる
成型むきだなと思ったので、ハンバーグを作ってみることにしました。

しっかり解凍するとかなり柔らかくなります。ちょっとまとめるだけでも簡単に成型ができます。ひき肉感を残したいのですが、こねなくてもしっかり練った感じになります。それがちょっと欠点といえば欠点ですが、つなぎなどを入れなくてもしっかり形を作れるのはいいですね。

ちゃんとハンバーグっぽくしたいので、炒めた玉ねぎなどを加えてみました。

お好みの野菜やキノコなどを炒めて混ぜると、より本物っぽさが増しますね。あとは普通のハンバーグ同様フライパンで焼くだけ。見た目は完璧です!

キヌアや雑穀などを入れたら、ひき肉のしっかりとした食感がプラスされそうです。色々な食材と合わせてアレンジしてみる価値ありですね。
