
ZENBより、普段食べずに捨ててしまう芯や皮までつかった“まるごと野菜”にアーモンドとカシューナッツを加えた、「ZENBスプレッド」コーン&ナッツ、ビーツ&ナッツの2品が新登場!
素材本来のおいしさを活かした、野菜とナッツの濃密な味わい
普段食べずに捨ててしまう芯や皮まで、まるごとぎゅっと凝縮した野菜をベースに、アーモンドやカシューナッツ、豆乳、オリーブオイルのコク深さを加えることで、濃厚で贅沢な味わいを実現。コーンやビーツは蒸したり、ゆでたり、素材に合わせた方法で丁寧に調理することで、おいしさを最大限引き出しており、バターなどの動物性原料を加えず、添加物にも頼らない味づくりにこだわりました。いつものパンにひと塗りするだけで、今までにないおいしさが味わえる、彩り豊かな朝食をお楽しみいただけます。

トーストやロールパンなどにそのまま塗って食べるのはもちろん、具材をトッピングしたり、野菜と一緒にサンドしたり、アレンジ色々!
ZENBスプレッド コーン&ナッツ
数ある品種と産地から、甘みが強いスイートコーンを選び抜き、普段は食べずに捨ててしまう芯までまるごと使用。コーン本来の甘みやおいしさが引き立つように、ほんの少し塩を加えました。いつものバターに比べて塩分50%オフ*。
*ZENBスプレッド:自社調べ、バター(有塩バター):日本食品標準成分表2020年版(八訂)100gあたりでの比較

ZENBスプレッド ビーツ&ナッツ
鮮やかな色味が特徴的なビーツを、普段は捨ててしまう皮ごとまるごと使用。レモン果汁の酸味をアクセントにすることで、後味がすっきりした食べ飽きないおいしさに。

まるごと野菜の栄養、カラダにも地球にも優しい!
野菜の普段食べられていない芯や皮は、栄養の宝庫。例えば、コーンの芯に含まれる食物繊維は、実の部分の約2.7倍。ビーツの皮に含まれるポリフェノールは、実の部分の約2.6倍。独自技術で可能な限りまるごと野菜を濃縮しているので、スプレッドにはおいしさと栄養がぎゅっ!とつまっています。

100gあたり75g以上(生換算)の野菜を使用しており、食物繊維とポリフェノールたっぷりで、たんぱく質も含みます。さらに砂糖不使用で、いつものバターより脂質30%オフ、塩分50%オフ、いつものピーナッツバターと比較して塩分30%オフです。

ZENB
https://zenb.jp/